キレイにお手入れをして芝生を保ちたい!

キレイに芝が生えて満足!

なんて思っていた矢先に雨が降り…

雨上がりに庭を見てみるとなぜか穴だらけに…?

そんな経験したことありませんか?

それって実はミミズの仕業である可能性があるんです!

そこで今回は、なぜ芝生に穴ができるのか、本当にミミズの仕業なのか、まとめました。

庭 芝生 ミミズ 穴

芝生に穴が開く原因

綺麗な緑色の芝生に黒い穴…気になりますよね。

昔から『ミミズがいる畑は作物が育つ』と言われるほど、ミミズは良質な土を好みます。

なので、ミミズが芝生の下の土にいる可能性も否定できないのです。

では、なぜあんな細っこい体で穴が開くのでしょうか?

ミミズは土の中に潜り、中にいる微生物を食べます。

えさを食べたミミズは糞をするのですが、その糞は“黄金の土”と呼ばれるほど栄養分たっぷりの堆肥になります。

適度に土を耕してくれるので害虫ではなく益虫なのですが、それを餌にして他の生物が集まってきてしまうことがあるので放っておくわけにはいきませんよね。

さらに、そのままにしておくとミミズが糞をしたところが盛り上がって“糞塚”というものが出来てしまい、見た目にも美しくありません。

他にも、虫の幼虫などが土の中にいて、その幼虫も取りがつつくために穴が開く可能性もあります。

 

スポンサードリンク

芝生に穴が開く対策をするには?

芝生に穴が開く対策をするには、薬剤を散布する方法が手っ取り早いです。

しかし大事な芝生に薬剤をまくのは気が引ける…という方は、“椿油粕”というものを試してみましょう。

散布することによって土の中にいるミミズや他の虫が出てきますので、出てきたところを狙って駆除すると良いです。

椿油粕は人体には無害なものなので、小さい子供が芝生で遊んでも大丈夫、安心して使用することができます。

まとめ

  1. 庭の芝生に穴が開く原因はミミズや幼虫、コガネムシなどの小さな虫
  2. 虫が土の中にいるとエサとして鳥が狙ってつついて穴が開く原因になる
  3. ミミズをそのままにしておくと“糞塚”が出来てしまう
  4. “椿油粕”は人体に無害で虫を駆除してくれるので試す価値あり!
スポンサードリンク